面倒な作業すべて不要。
LINEツール固定費でお困りの方へご提案

誰もが困っていた
従量課金を0にし、
固定費を最大90%下げ、
乗り換えるだけで利益アップ


LINE拡張ツール
乗り換えサポート

特別キャンペーン開催

LINE拡張ツールの固定費が高くて
お困りの方へのサービスです。

linelabolinelabo
  •  こんな悩みを 
     抱えていませんか? 

    • コストが高すぎてLINEを配信できない
    • 可能な限りコストを抑えたい
    • どのツールに乗り換えて良いかわからない
    • 育ってるLINEをどうしていいのかわからない
  •  乗り換えで 
     こんな効果が期待できます。 

    • 従量課金がほぼ無くなり毎日を自由に配信
    • 固定費90%配信費80%コストダウンした実例あり
    • プロスタッフが面倒な全て移行
    • 削減されたコストはそのまますべて“粗利”に

あなたはLINE運用で
こんな問題を抱えていませんか?

    • LINE友だちが増えすぎて
      従量課金の問題があり配信できない
    • お金と労力をかけてLINEアカウントを
      育てたが最大限活用できていない
    • できるなら運用コストを抑えたいけど、
      何をやれば良いのかわからない
    • 他ツールに乗り換えたいけど、
      手間が多すぎて面倒くさい

    LINEツール利用者の82.6%が
    利用しているツールに
    『問題がある』
    回答しています。

  • LINE拡張ツール利用者の悩み

    ※弊社Twitter調べ


LINE拡張ツールの乗り換えで、
あなたのLINEはこう変わる

LINE拡張ツールを乗り換える事により
効率的かつ有効なLINE利用が可能に!

  • 1

    配信課金なし!

    あなたのLINE公式アカウント運用を
    苦しめていた従量課金が無くなるので、
    今まで配信課金として支払っていた
    コストが粗利になります。
    月100万通配信しても0円。
    ※LINE公式アカウント費用は発生します


  • 2

    プロスタッフがアドバイス

    これまで30万リスト以上集め、
    月間70万メッセージを配信してる
    LINEマーケティングのプロが
    従量課金を可能な限り抑えます。
    (80%コスト削減できた方もいます)


  • 3

    固定費が下がる!

    毎月発生している固定費が
    大幅に削減できる可能性があります。
    ツール利用費を最大90%
    コスト削減できた方もいますので、
    コストシュミレーションにて
    一度ご確認お願いします。


  • 4

    友だち(リスト)の整理

    アクションのないLINE友だちを
    スッキリ整理できます。
    あなたに興味のあるLINE友だちだけに
    新しいアカウントでメッセージを配信。


  • 5

    濃い友だち(見込み客)
    リストができる

    今のLINE公式アカウントは
    残したまま、
    サブアカウントとして
    新たに制作する事で
    濃い友だちリストができます。


私たちの実績

私たちlinelaboが
LINE構築させて頂きました。


運用コストシミュレーション

今お使いのLINE拡張ツールと比べて
どれくらいコストを下げられるかを
計算できます。

コスト比較シュミレーション

現在のLINE拡張ツールに
かかっている毎月のコストを入力して
【計算】をクリックしてください。

乗り換えた場合の
現在の価格と比較してみてください。

現在かかっているツール費用(月額)
graph lines
% コストカット
現在のコスト:
ECAI:
20000

LINE拡張ツールを見直すだけ
最大月間万円、年間万円
コスト削減を行うことが可能です。

削減されたコストはそのまま全て
“粗利”になります。

移行コストシュミレーション

現在のLINE友だちリスト数に応じて
乗り換えにかかる配信費が発生いたします

友達リスト数別の配信費用
友達1,000人

約3,000円

友達,5000人

約15,000円

友達10,000人

約30,000円

友達50,000人

約140,000円

友達50,001人~

要相談

※乗り換えするためにコストがかかります

こちらは乗り換え時に発生するLINE公式アカウント配信コストとなります。 50,000人以上の移行の場合、割引がありますのでご相談ください。

ご自身で乗り換えをすると?

ご自分で構築する場合のコストは、
こんなにも違います!

LINEツールご利用中のクライアント様にヒヤリングしたところ、 各LINEツール機能を把握して、立ち上げを行う平均の期間は、 2~3ヶ月程度かかっているそうです


まずはツールを習熟したエキスパートがヒアリングをさせて頂き、最短では1ヶ月程度の期間で導入支援を行います。使用間のサポートはもちろん、乗り換え後もきめ細かいサポートを継続いたします。

料金

料金

料金プラン
構築作業

お問い合わせからご連絡ください

移行配信費

友だち件数により変動

システム費

9,800円(月額)

運用サポート

運用開始から1ヶ月間プロスタッフがサポート

ECAIを習熟したプロスタッフがヒアリングをさせて頂き、 ECAIを利用しての最適なLINEサービスの再構築を 支援させていただくサービスとなっております。

必要に応じてクリエイティブの制作も可能です。

LINE拡張ツールだけ案内して欲しいという方は、 直接、ご案内させて頂きます。

linelabolinelabo

乗り換えまでの流れ

相談からサポートまで丁寧に行います

  • 1お申し込み相談

    まずはLINEアカウントの審査をさせて頂きます。
    乗り換えがベストな手段では無い場合も御座いますので、まずはお問い合わせページから乗り換え検討の旨をご連絡お願いします。

  • 2サービス説明

    頂いた情報が問題無ければ、チャットワークにて専用グループを作成させて頂き、
    実際に現在稼働しているLINEについての詳細をお聞きし、乗り換えするにはどれくらいの期間と費用がかかるのかを>確認させて頂きます。

  • 3お申し込み

    乗り換えを決定頂きましたら注文書をお送りします。
    御社にやっていただくのは注文書の記入のみです。

  • 4納品、納品前レクチャー

    新しいツールに慣れて頂くためお申し込みと同時に、ツールの管理画面も発行させて頂きます。
    乗り換えでのご利用の場合、2ヵ月間完全無料でご利用可能ですので、実際に触ってみてください。
    使用方法はプロスタッフがサポートします。

  • 5運用サポート

    乗り換え完了後、運用開始から1ヵ月間、
    私達プロスタッフが数字や動きを見ながら対策や集客をサポートします。

弊社プロスタッフが
LINEの問題を解決していきます。

導入にあたっての注意点

導入にあたり、以下をご確認ください。

丸投げ乗り換えの場合は詳細(ステップ・クリエイティブ)を全て頂くか、ご利用中のLINEツールにログインさせて頂き中身を確認させて頂きます。(全く同じように移行するため)

既存のLINE公式アカウントへツールを
導入したい方

  • ツール移行後は既存のLINE友だちにアクション(トーク・スタンプ)をしてもらう事で移行したツールに認識され登録されます。
  • 新規LINE公式アカウントにLステップを導入したあとの友だち追加の場合、上記のアクションは不要でツールに認識されます。
<移行するために必要なもの>
  • LINE公式アカウント(現在利用しているアカウント)
  • LINE公式アカウント(新しく移行させるアカウント)
  • ECAIアカウント

乗り換えてみたいけど、
実際にECAIを触ってから
検討してみたい・・・


という方は
初期費用0円永久的に無料
ご利用できます。

もちろんいつでも解約OKですし
解約費は1円も発生しません。

お悩みの場合はぜひ1度ツールを利用してから
乗り換えをご検討ください。

今なら初期費用0円
ずーっと無料キャンペーン
実施中!!

  • 無料プランあり
  • 初期費用ナシ
  • いつでも解約OK!

よくある質問

  • Q料金はいつどのように支払いになりますか?

    Aお申込み頂き、注文書を記入して頂きましたら請求書を発行させて頂きます。

  • QLINE公式アカウントの利用料金は含まれていますか?

    ALINE公式アカウントの利用料金は別料金が必要です。LINE公式アカウントとの連携のためには、LINE公式アカウントへのお申込みが必要ですので直接お申込みください。

  • Q申し込みからLINE乗り換えまでどれくらいかかりますか?

    Aお申込みから乗り換え後の運用開始までの目安としては、2週間を目途にご案内しています。

  • Q無料でECAIを利用することはできますか?

    Aはい。条件がありますが、ずーっと無料で利用できるプランもご用意がありますので、ご安心ください。

  • QECAIは申込日から導入までどれくらいかかりますか?

    Aお申込みからアカウントの発行までの最短当日~最長で14日営業日を目処にご案内しています。

  • QすでにLINE公式アカウントを持っているのですが、ECAIをご利用できますか?

    A可能です。既存のLINE公式アカウントをそのままご利用いただけます。

  • Q移行後は使っていたLINEツールはどうなりますか?

    A基本的には2つのツールを一定期間運用して頂く形をご提案させて頂いてます。現在使っているツールはそのまま残しつつ、新しいLINE公式アカウントとして運用して頂きます。

  • Q乗り換えの効果はどれくらいで出ますか?

    A乗り換えは即効性もありますが、半年、一年をかけて効果が最大限発揮されます。

  • Q乗り換えの送信文章は自分でも作れますか?

    A可能です。ご自身のお客様に反応がある原稿をご用意ください。

  • QPDFやパワーポイントの資料はありますでしょうか?

    A恐れ入りますがサービスのご説明に関してはチャットワークにてヒアリングさせて頂き、導入検討をしていただきたいため、弊社ではPDF、パワーポイントの資料をご用意しておりません。

お問い合わせにてご連絡いただけましたらすぐにサービス説明のお時間を作らせていただきます。

導入する、しない別にしてECAIツールだけでも興味が少しでもあるようでしたらいお気軽にお問い合わせくださいませ。

linelabolinelabo